2010 |
09,10 |
«『薬学女子』»
初見の方以外はおそらく私が薬学生であることは既にご存じでしょうけれど、うちの閲覧者の中で薬学部についてご存知の方、あるいは薬学人ってどのくらいいるんでしょう。
全然知らなーい。
もしくは、
ガチ薬学部(出身)です。
そんなアナタにご紹介したい本がございます。
『薬学女子 そのおクスリ取扱注意!』
北乃ブンコ 著/PHP研究所 出版
ガチ薬学生としては「あるある」なネタばかり。
薬学部の人のことよく知らない人でもこの1冊でイマドキの薬学生の奇妙な形態を垣間見ることができますよ!
6年制1期生ってことはこの作者さん、私と同期みたいですねー。
「時には捻りも必要です」の頁で思い出しましたが、私も友達とやってたOSCE前は模擬処方箋やら患者設定作って練習してました。OSCE練習会っていうんですけども。
私の作るはネタが多くて分かる人には笑いを押さえるのが大変だったそうです。
例えばこんな感じ。
【疑義照会用】
患者指名:間 黒男
病院名:東亜大学病院
保険医師名:本間 丈太郎
処方:(忘れた)
『ブラックジャック』ネタ。
間黒男はBJの本名、本間丈太郎は嘗てBJの命を救った医師。
【薬局患者応対】
患者指名:二階堂 昭男
病院名:漆原医院
保険医師名:西根 公輝
アレルギー歴:ネズミの毛
『動物のお医者さん』ネタ。
西根公輝は獣医を目指す主人公。二階堂昭男はその友人でネズミ恐怖症。漆原というのは彼らのゼミのアブナイ教授である。
【入院時患者応対】
患者指名:夜神 総一郎
診断名:狭心症
『DETH NOTE』ネタ。
夜神総一郎は主人公の父。作中で心臓発作が非常に重要な死因であることからこの診断名に。
……最後のやつはこの手作りOSCE練習教材をあげた後輩達の間で盛大なツッコミが飛び交ったとか何とかw
折しも私、今週から薬局実習が始まったのですけど、実習先の薬剤師さんたちに読ませてみたいな、この本。
2010 |
08,30 |
先週エジプト旅行行ってきました!(with 弟)
ってことでエジプト体験記でも書いてみますかね。
デジカメは実家で現像に出してるので写真は弟に貰った写メでお送りします。
◇上エジプト(ナイル川上流域=エジプト南部)
エジプトで一番大きな神殿です。左はカルナック神殿、右がルクソール神殿。
今は別々っぽくなってるけど、元々2つの神殿は繋がってたそうです。
ご本尊はそれぞれアメン神とムト神。
『双翼の大地』では白冠の章でウアセトの名で出てた街ですね。ムト様のいらっしゃる。
作中でもムト様の至聖所とアメン神の至聖所はちょっと遠いながらも一つの街の中に収まってました。
アブ・シンベル神殿。
ラムセス2世が自分の威光を示すために造った神殿で、当時の敵国側を見据えるように建っています。
入口を固めているのは全部ラムセスさん。
脇には奥さんのネフェルタリの神殿があるんだけど、この入口を固めているのはネフェルタリと……ラムセス(勿論複数体)。
どんだけ自分好きなんだラムセスさんw
因みにここ行くために夜中の2時に起きてマイクロバスで参りました。
2時って……。
いくら旅先で疲れてて早寝だからって2時って何よ2時って。
それ日本じゃ寝る時間ですが何か……orz
おかげさまでご来光も拝めましたけどね。
5:30頃に地平線方太陽顔出したんですが、その2時間くらい前からかなり明るかったです。
流石エジプト、太陽仕事しすぎ。
日が昇ると一気に気温あがります。
本当に太陽仕事しすぎ。
ナイル川に浮かぶ島に建ってる神殿。
イシス神殿と言います。
その名の通りイシス女神に捧げられた神殿だけど、この神殿がある地方は別にイシス女神のテリトリーという訳ではない。
セトに殺されバラバラになったオシリスの遺体をイシスが探している最中、この地で心臓を見つけホルスを産み落としたのだそうだ。それでイシスの名を冠した神殿が建てられたらしい。
アブ・シンベル神殿もそうなんだけど、この神殿は水没してたのをユネスコが切ってもっと高い場所に運んだらしいよ。
凄いねユネスコ。
近くにはアスワン・ハイダムがあります。
このアスワン地方、昔はエレファンティネと言いました。クヌム神のテリトリーですね。
『双翼の大地』では白冠の章でサティス様をゲット出来るあたりです。
◇下エジプト(ナイル川下流域=エジプト北部)
下エジプトへは寝台列車に乗って移動しました。
寝台列車って初めてだったんですが、ベッドも綺麗で思ったより居心地の良い空間でした。
時間になると車掌さんがやってきてソファーのあったところに2段ベッドを組んでくれて、そこに寝るのです。
二段ベッドが初めての弟は上の段を陣取ってキャッキャしてました。可愛い奴め。
とはいえ揺れるので上では安眠しづらかったんじゃないかなぁ……。
階段ピラミッドwithラクダ。ラクダは結構匂いが凄いですね。
階段ピラミッドは現在のピラミッドの原型らしい。
元々ピラミッド……っていうかお墓は唯の四角い建物だったんだけど、ある王様が「俺の墓は神秘的な特別な形にすべき」とか言い出して、色々やってるうちにこんな形になったんだとか。
後の王様はこの階段の段差を埋めて綺麗な三角形にし、今のピラミッドになったのだそうです。
こちら、ギザの三大ピラミッド周辺にいた現地のお巡りさん。
銃抱えてラクダに乗ってます。
何かシュールな光景w
おまわりさんは各地の観光地に必ずいます。
土産物屋の客引きがあんまりしつこかったりすると飛んできたりするw
あと、時折ツアーバスに同乗することもある。
すると色々な手続きが免除されるので観光がスムーズに行くのです。
エジプトは観光命な国なので観光客守ることには全力を注いでくれます。
こちらカイロ博物館。
ツタンカーメンのお面とか棺桶とかが展示されてます。
全部見て回るのに3ヶ月くらいかかるらしいけど、本当かな。
展示方法はかなり適当ですw
物にもよるけど、結構その辺の床とかに直置きされててお触り自由になってたりします。良いのかそれで。
(流石にツタンカーメン関係は貴重なのでガラスケースに入ってる)
ツタンカーメンの棺桶ま何重にもなっててさながらマトリョーシカのような感じなんですが、一番外側の箱はかなりデカイです。住める。
カイロ市内。
……何かねえ、エジプトの建造物ってマジ怖い。
どう見ても煉瓦積み上げただけにしか見えない。これは巨大ジェンガだ。
あと、私が言ったときはラマダーン中だったのでそんなに酷くはなかったんですが、エジプトは交通量がハンパないのだそうです。
信号はありません。あっても誰も守りません。
轢き殺された?轢かれる奴が間抜けなんだよJK。そんな国。
因みにエジプト国内での車はドイツ製>日本製>韓国製という内訳らしいですよ。
そして税金は200%らしいですよ。恐ろしいですね。
ところでカイロの古代名はイウヌ。太陽神ラーのお膝元ですね。
街の名前も「太陽の街」って意味だったそうで。
『双翼の大地』では赤冠の章でテフネト様をゲット出来るとこですね。
嘗ての州都メンフィスにも行ったんですが、この辺は意外と見る物はないです。
プタハやセクメトを祀る神殿とかも特にないらしく、数少ない神像があるだけであとはれいによってラムセス像があるとか、そんな感じ。切ないなぁ。
この辺は田舎なんですが、庶民のおうちは日干し煉瓦に茅葺き屋根というのが割と一般的なスタイル。
何か、古代エジプト時代とあんまり変わってないような……。
モハメド・アリモスク。
……えー、格闘技の人は関係ないですよ?
最後の支配者だったモハメド・アリが建造したモスク。
アラバスタ(大理石)で出来てるらしい。
中庭にはフランスだか何だかにオベリスク挙げた代わりに貰った巨大な時計が飾ってあります。
(壊れてるけどね!)
土産物街。
基本的に観光地及びお土産屋さん周辺では「1$~、1$~」「NOタカイ、NOタカイ」という売り込みのおっさん達に追い回されることになります。(よって命名、ワンダラ街道w)
なので君子危うきに近寄らず……というよりトルコでも似たようなバザールを見ていた私たちはここはスルーし、入口のカフェでのんびりお茶会やってました。
ここのマンゴージュースは嘗てない程に濃厚でウマーでした。舌の細胞ちょっと痺れる感じ。
あとホットだけどミントティーも爽やかで美味しかった。注文するとミントの束をでんっと出されます。ミント入れ放題ってかw
◇食い物
この辺でエジプトのお食事の紹介でもしましょうかね。
ケバブです。
ケバブと言っても日本で味わえるジューシーな代物ではありません。パサパサです。
味のしないビーフジャーキー的な。
イスラムでは血の滴るお肉は食べちゃ行けないらしいので、基本お肉はこんな感じ。
鶏肉は元々血の気がないから柔らかいまま美味しく頂けますが、牛肉は……ねえ……。
食い盛りの弟も流石に食欲減退してたんですが、他の旅行客がお醤油をくれて、それつけて食べたら何か食が進みました。
醤油の偉大さを思い知ったぜ……。
あと、コシャリとか現地の食事は色々あるんだけど、正直口に会わなかった。
味って言うか、匂いで無理だった。セロリとか好きな人ならイケるのかも知れないけど。
ご飯もただの白米じゃなくて、バターとか香辛料とかを混ぜ込んであったりするので食べやすいかどうかは微妙かも。
ヌビア地方(アブ・シンベルとかある辺り)のレストランで出されたフルーツジュース。
下からグァバ、マンゴー、イチゴと3層になってます。
その名もヌビアカクテル。
カクテルとか言ってるけどイスラム圏、しかもラマダーン(断食の月)中なので勿論ノンアルコール。
この手のフレッシュジュースはすんごい美味しいです。
寧ろ食事時の唯一の楽しみというか……。(笑
日本のグァバジュース(缶ジュース)嫌いな人もこっちのグァバジュースなら飲めるんじゃないかな。
個人的にお勧めはレモンジュース。爽やかで飲みやすい。
あと、ハンハリーリバザール入口のマンゴージュースとか。
ここでまさかのマクドナルド。……って言っても、エジプトにはマックもKFCもピザハットもあるんだけどさ。
空港で食べたエジプト限定商品「マックアラビアータ」。チキンとビーフの2択があって、写真はチキン。
これは間違いなくエジプト一の美味だと思うぜwwwww
いや実際美味しかったですよ。しつこくなくて食べやすい。日本でも是非発売して欲しいなー。
……これからエジプト旅行に行こうって人へ。
日本から非常食持って行った方が良いです。お湯かけたら出来る五目ご飯とか売ってますから。
あと、ホテルに湯沸かしポットとかはないので変圧器内蔵の瞬間湯沸かし器も忘れずに。
水事情が良くないこともあってカットフルーツや生野菜も控えなくてはならなかったので、冗談半分で持って行った青汁がすごく美味かったです。
あとね、やっぱりエジプトの乾燥っぷりはハンパないです。
よくハンドクリームやリップクリームのお世話になりました。
日中はいくらお水飲んでもあんまりトイレに行きたくならないです。
最も現地の公衆トイレは大体有料……しかも金取るトイレほど泣けるほど汚い不思議w
エジプト行くなら私が行った夏場が一番安いんだけど、暑さも一番キツイ時期(日中44℃とか普通w)なので、お年寄りや小さい子供連れは辞めた方が良いと思う。
体力的にもキツイし、体内水分量に影響受けやすい人たちだからね。
2010 |
08,08 |
«実習終わって……»
因みに先輩達の実習期間は1か月。
私たちの代から6年制に変わったことにより、体験型長期実習になりました。
内容も病院におまかせから、コア・カリキュラムに沿ったものへと変ってます。
で、昨日は実習報告会と今回&次回の実習先の先生達との懇親会でした。
今回実習に行った病院の先生は欠席でしたが次回の薬局の先生はいらしてたので少しお話してきました。
何かいい人そうで安心。
そうそう、例のRan's Nightくれた先生も出席してました。今度はアロマテラピーの勉強しないかという話も。
私はアロマそのものはあまり好きではない(というか匂いのするもの全般が嫌い)なのですが、勉強する対象としては興味あるのでぜひ参加してみたい!
それはそうと、実習終わってから今まで何してたかというと。
1日中ゲーム三昧な廃人生活。(笑)
やってたのはこれです。
「冠を持つ神の手」(製作者:oumi(逢海)&羅伊紀[小麦畑])
異世界ファンタジーのADVです。
お前は王になる資格があるとか何とか言われて往生に連れてかれ色々勉強させられる14歳の少年が主人公。
ADVって次点で恋愛エンドとかあるんだろうなって思った人、正解。
でもね、このゲームで落とせるのは下は14から上は52までの老若男女。
ええ、つまり男も女も落とせます。
何故なら主人公には性別がないから。
この世界では成人すると同時に性別を選択できるのです。
EDは何も恋愛エンドだけじゃなくて友情エンドもある。
だけでなく、相手を憎んで憎んでの憎悪エンドとか、下手すると殺害エンドなんてのもあります。
相手の好感度だけでなく、自分から見た相手への高感度も操作できるのでそれによって選択肢が変わったりするのです。
イベントによって相手や主人公の高感度が反転する心変りもあって、これを起こすと見られるエンドも変わってきます。
因みに愛情EDが確定してから相手と同じ性別を選択すると裏切りEDというのになって相手がショックのあまり失踪するとかいう罪悪感を感じるEDも見れる。
なかなか奥が深い。
いっぺんやってみると良いです。
個人的にお勧めなのはヴァイル愛情/友情、タナッセ愛情/友情ED、グレオニー愛情ED。まだ見れてないEDも沢山ありますが、見れた中ではこの辺が好きです。
現在、マダム・リリアノを落とそうと頑張ってます。
陛下愛してる!
2010 |
07,16 |
昨日、友人の実習先の薬局長さんのお誘いで女性医療などウィメンズヘルスの支援団体HAPの勉強会に参加させて頂きました。
女性にとって切っても切り離せないな身近な問題の月経や妊娠、更年期障害についての理解は意外と浅く、思春期におきやすい月経異常の話すら学校の性教育で満足に行われていない。
また、残念なことに薬剤師もピルや基礎体温などウィメンズヘルス絡みの薬や医療機器についての理解が乏しい。そういったアイテムを取り扱っている薬局薬剤師には女性が多いにも関わらず、だ。
……という訳で、せめてピルの扱いくらいきちんと説明できるようになろうぜ!という呼びかけで友人達とこの勉強会に参加することに。
とはいえ昨日はピルの話ではなく、まずは基礎体温をはかりましょう!ってことで基礎体温計を貰っちゃいました。
こんなの。
オレンジ色のが実物です。
どうみてもたまごっch……ゲフンゲフン。
ともあれ、Ran's Nightという、寝ている間に体温を計ってくれるという便利な代物。Ran's Storyというwebサイトと連動していて、計った体温データをQRコードで読み取って送信するだけで体温のグラフをつけてくれるのです。
お値段12,800円ですが、私たちはモニターになるってことでタダで頂けてしまいましたw
月経は女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンのバランスで起こるのですが、この2つのホルモンの分泌バランスによって体調や精神状態に影響が出ます。
エストロゲンが分泌している間は活動期。体温は高めで体調も良い。肌のつやも良くて化粧ののりも良い。
プロゲステロンの時は逆に低体温になりがちで体調が崩れやすく、精神状態も不安定になりがち。所謂月経前症候群(PMS)化粧ののりは悪くはがれやすい。
という訳で、低体温と高体温の時を把握していれば自分の体調管理、精神管理にも役立つようです。
面倒くさがりな私はそもそも基礎体温の記録なんて図ろうと思ったことなど今までなかったのですが、これを機に記録をつけてみようかと思います。
既に一晩使ってみたのですが、着け心地も悪くないです。
Ran's Nightの操作方法も簡単ですし、Ran's Storyもモバイル対応でmixiみたいな使い勝手なので、これなら続けられそうです。
因みにネット環境がない人、あるいは携帯にQRコード読み取り機能がない人、あるいは自分で記録をつけたい人様にwebサイトに連動しないRan's Night Selfというのもあります。お値段8,800円。
興味があったら是非どうぞ。
2010 |
07,02 |
ぴん様の北方水滸サイト、[地華屋敷]が6月で閉鎖されたのでリンクを解除させて頂きました。
多くの原典水滸ファンがそうだったと思いますが、私は当初北方水滸が原典とあまりに異なるので当惑する点が多かったのですが、それでも最後まで読み進め、何のかんのと言いつつもあの作品が結構好きなのだと思います。
作品自体のパワーもさることながら、ぴん様と出会えたことも北方水滸が好きになれた理由だったのではないかと思ってます。ぴん様は私が最初に出会った北方水滸ファンだったのです。
……正直、北方水滸のファンサイトは原典無視の傾向が多く、それだけならまだ別に良いのですが、管理人さんたちも住み分けをしてくれないので水滸伝サイト探しにはぶっちゃけ、かなり、邪魔でした。
そんな訳で北方ファンに対する私の印象はあまり良い方ではありません。
(まあ、北方水滸の表題が幻想水滸伝みたいに区別しやすいものでなかったのがそもそもの原因なので本来の咎は北方氏にあるといえばそうなのですが)
そういう点でぴん様や携帯版でリンクを張らせて頂いてる菊乃様、鳩しらす様などは住み分けも原典考察もしてらっしゃってて、こういう方の存在を私はありがたいなあと思います。
ぴん様は私の知る限りその最初の一人だったんですよね。
こういう人がいるなら私も一緒に読んでいこうかなって思えるようになったのだと思います。
えー、長くなりましたがつまり、私はぴん様に感謝しているという事です。
北方水滸の漫画「鼓動」も出来ればもっとじっくり、じっくり読んでいたかったですけれど。
お疲れ様です。
今までお付き合い下さりありがとうございました。
水滸伝との出会いの書は陳瞬臣・手塚修監修の漫画『中国の歴史』。初恋の人は林冲ですが何か。
山田章博と田中芳樹とKOKIAが大好きです。
『幻想水滸伝』も大好きだけど水滸ネタが尽きてきたならいい加減名前だけ使うのやめて欲しいぞ。(´・ω・`)